<2024年度>
機関名・研究代表者名 区分 実験題目
地球総合工学専攻
鈴木博善教授
工学研究科内専用 民生用送風機が生成する風の性質の計測
技術部
小林典彰技術職員
工学研究科内専用 風洞装置に関する施設見学(見学)
地球総合工学専攻
小林知広教授
工学研究科内専用 オープンキャンパス見学者対応(見学)
環境エネルギー工学専攻
松尾智仁助教
工学研究科内専用 超音波加湿器の後流の温湿度場および流れ場の計測
地球総合工学専攻
小林知広教授
工学研究科内専用 室内の温度勾配を考慮した風力換気の換気量変動予測に関する研究
※学内利用のみ記載
※その他、学外利用等:22件
<2023年度>
機関名・研究代表者名 区分 実験題目
技術部
小林典彰技術職員
工学研究科内専用 風洞装置に関する施設見学(見学)
地球総合工学専攻
小林知広准教授
工学研究科内専用 室内の温度勾配を考慮した風力換気の換気量変動予測に関する研究
技術部
小林典彰技術職員
工学研究科内専用 風洞計測システムの開発風洞計測システムの開発
※学内利用のみ記載
※その他、学外利用等:8件
<2022年度>
機関名・研究代表者名 区分 実験題目
技術部
小林典彰技術職員
工学研究科内専用 風洞装置に関する施設見学(見学)
地球総合工学専攻
小林知広准教授
工学研究科内専用 オープンキャンパス見学者対応(見学)
環境エネルギー工学専攻
松尾智仁助教
工学研究科内専用 超音波加湿器により発生した微細液滴の蒸発に関する測定
地球総合工学専攻
小林知広准教授
工学研究科内専用 複数開口を有する室を対象とした換気量と風速の計測
地球総合工学専攻
小林知広准教授
工学研究科内専用 風力換気の換気量変動予測に関する研究
地球総合工学専攻
小林知広准教授
工学研究科内専用 室内の温度勾配を考慮した風力換気の換気量変動予測に関する研究
研究用風洞運営委員会
小林典彰技術職員
工学研究科内専用 風洞計測システムの開発
※学内利用のみ記載
※その他、学外利用等:8件
<2021年度>
機関名・研究代表者名 区分 実験題目
地球総合工学専攻
小林知広准教授
工学研究科内専用 風力換気の換気量変動予測に関する研究
地球総合工学専攻
鈴木博善准教授
工学研究科内専用 潮流中のドリルパイプに作用する流体力およびドリルパイプの変形に関する実験
地球総合工学専攻
梅田直哉教授
工学研究科内専用 セールのパンピングによる流体力計測
地球総合工学専攻
梅田直哉教授
工学研究科共同 帆曳船に働く流体力計測
環境エネルギー工学専攻
松尾智仁助教
工学研究科内専用 超音波加湿器により発生した微細液滴の蒸発に関する測定
地球総合工学専攻
山中俊夫教授
工学研究科共同 関西大学の授業に伴う模擬実験及び施設見学(授業)
地球総合工学専攻
山中俊夫教授
工学研究科内専用 新入生歓迎イベントに伴う施設見学(見学)
技術部
小林典彰技術職員
工学研究科内専用 風速測定システムの開発に関する施設見学(見学)
技術部
藤井伸幸副技術主監
工学研究科共同 風洞装置に関する施設見学(見学)
※学内利用のみ記載
※その他、学外利用等:7件
<2020年度>
機関名・研究代表者名 区分 実験題目
地球総合工学専攻
山中俊夫教授
工学研究科内専用 吹き放し型風洞での低風速風の気流特性に関する測定
地球総合工学専攻
山中俊夫教授
工学研究科内専用 高効率捕集性能を有する局所排気装置の設計手法に関する研究
地球総合工学専攻
小林知広准教授
工学研究科内専用 風力換気の換気量変動予測に関する研究
地球総合工学専攻
鈴木博善准教授
工学研究科内専用 潮流中のドリルパイプに作用する流体力およびドリルパイプの変形に関する実験
地球総合工学専攻
戸田保幸教授
工学研究科内専用 大阪大学”学問の扉”(マチカネゼミ)受講者の学内見学(授業)
機械工学専攻
鷲野公彰講師
工学研究科内専用 物体周り流れの可視化に関する学生実験およびその準備(授業)
技術部
小林典彰技術職員
工学研究科内専用 風速測定システムの開発に関する施設見学(見学)
地球総合工学専攻
鈴木博善准教授
工学研究科内専用 長田高校からの見学者受け入れ(見学)
※学内利用のみ記載
※その他、学外利用等:4件
<2019年度>
機関名・研究代表者名 区分 実験題目
地球総合工学専攻
小林知広准教授
工学研究科内専用 高層非住宅建築物の屋上近傍風向風速の測定
環境・エネルギー工学専攻
松尾智仁助教
工学研究科内専用 水が温熱環境に与える影響に関する実験
地球総合工学専攻
山中俊夫教授
工学研究科内専用 接地境界層の乱流特性に関する実験
地球総合工学専攻
鈴木博善准教授
工学研究科内専用 ドリルパイプに作用する流体力とその周りの流れに関する実験
技術部
川端修技術職員
工学研究科内専用 神戸大学海事科学研究科・技術職員見学(見学)
地球総合工学専攻
山中俊夫教授
工学研究科内専用 住宅の壁面における風圧係数の測定・関大生見学(見学)
地球総合工学専攻
鈴木博善准教授
工学研究科内専用 長田高校からの見学者受け入れ(見学)
地球総合工学専攻
鈴木博善准教授
工学研究科内専用 国立成功大学(台湾)からの見学者受け入れ(見学)
地球総合工学専攻
鈴木博善准教授
工学研究科内専用 「夏の研究室体験」に参加した高校生の見学(見学)
知能・機能創成工学専攻
石原尚講師
工学研究科内専用 数値シミュレーションの妥当性評価(学生自主研究)
創造工学センター
山ア元気技術職員
工学研究科内専用 創造工学センター夏期公開セミナー内の工学研究科施設見学(見学)
電気電子情報工学専攻
尾崎雅則教授
工学研究科内専用 人力飛行機のコクピット外殻の形状及び表面構造と抗力の関係について(学生自主研究)
機械工学専攻
鷲野公彰講師
工学研究科内専用 物体周り流れの可視化に関する学生実験およびその準備(授業)
地球総合工学専攻
山中俊夫教授
工学研究科内専用 住宅の壁面における風圧係数の測定・高津高生見学(見学)
地球総合工学専攻
山中俊夫教授
工学研究科内共同 都市街区における壁面風圧及び建物間気流の測定
数理・データ科学教育研究センター
中澤嵩准教授
他部局専用 全教科目「流体現象を解きほぐす数理科学」における風洞試験場の見学(授業)
※学内利用のみ記載
※その他、学外利用等:5件
<2018年度>
機関名・研究代表者名 区分 実験題目
地球総合工学専攻
山中教授
工学研究科内専用 接地境界層の風速分布の測定
地球総合工学専攻
山中教授
工学研究科内専用 接地境界層の乱流特性に関する実験
地球総合工学専攻
山中教授
工学研究科内専用 接地境界層の乱流特性に関する実験及び単独模型の壁面風圧測定
地球総合工学専攻
鈴木准教授
工学研究科内専用 斜航回転円柱周り流れの可視化と流体力計測
地球総合工学専攻
山中教授
工学研究科共同 都市街区における壁面風圧及び建物間気流の測定
地球総合工学専攻
山中教授
工学研究科内専用 建築環境測定実習(地球総合工学専攻M1配当科目)(授業)
機械工学専攻
辻准教授
工学研究科内専用 物体周り流れの可視化に関する学生実験の準備・検討(授業)
数理・データ科学教育研究センター
中澤准教授
他部局専用 流体力学を解きほぐす数理科学T(基礎セミナー)(授業)
電気電子情報工学専攻
尾崎教授
工学研究科内専用 人力飛行機の新操舵機構の性能の検証(学生自主研究)
※学内利用のみ記載
※その他、学外利用等:6件
<2017年度>
機関名・研究代表者名 区分 実験題目
地球総合工学専攻
甲谷教授
工学研究科内専用 構造物上面の剥離流れの測定
機械工学専攻
辻准教授
工学研究科内専用 物体周り流れの可視化に関する学生実験の準備・検討(授業)
電気電子情報工学専攻
尾崎教授
工学研究科内専用 人力飛行機の主翼前縁部素材の違いが翼性能に与える影響に関する研究(学生自主研究)
※学内利用のみ記載
※その他、学外利用等:4件
<2016年度>
機関名・研究代表者名 区分 実験題目
地球総合工学専攻
木多教授
工学研究科内専用 休憩所ユニットの風力耐性に関する実験(学生自主研究)
電気電子情報工学専攻
尾崎教授
工学研究科内専用 後縁を舵面に用いるエレボンの開発と、それによる機体性能向上に関する研究(学生自主研究)
機械工学専攻
辻准教授
工学研究科内専用 物体周り流れの可視化に関する学生実験の準備・検討(授業)
基礎工学研究科
米澤助教
学内他部局共同 ローターの空力試験
基礎工学研究科
米澤助教
学内他部局共同 コンパウンドヘリの空力計測
※学内利用のみ記載
※その他、学外利用等:10件
<2015年度>
機関名・研究代表者名 区分 実験題目
地球総合工学専攻
甲谷准教授
学内共同 構造物上面の剥離流れの測定
基礎工学研究科
米澤助教
学内他部局共同 火星飛行機用プロペラに関する研究
基礎工学研究科
米澤助教
学内他部局共同 ローターの空力試験
※学内利用のみ記載
※その他、学外利用等:5件
<2014年度>
機関名・研究代表者名 区分 実験題目
地球総合工学専攻
山中教授
学内専用 差圧計較正実験
地球総合工学専攻
山中教授
学内専用 ピトー管ならびに自作全圧管の角度特性実験
機械工学専攻
梶島教授
学内共同 PIV基礎試験
地球総合工学専攻
甲谷准教授
学内専用 建物屋上に設置される空調室外機周辺気流に関する研究
地球総合工学専攻
甲谷准教授
学内共同 構造物上面の剥離流れの測定
基礎工学研究科
米澤助教
学内他部局共同 プロペラ風車の性能試験
基礎工学研究科
米澤助教
学内他部局共同 プロペラの空力試験
基礎工学研究科
米澤助教
学内他部局共同 火星飛行機のプロペラおよび主翼に作用する空気力の計測
※学内利用のみ記載
※その他、学外利用等:4件
<2013年度>
機関名・研究代表者名 区分 実験題目
地球総合工学専攻
甲谷准教授
学内専用 高層集合住宅の風力換気に関する実験
地球総合工学専攻
甲谷准教授
学内共同 大開口を有する建物の通風量予測手法に関する研究
基礎工学研究科
米澤助教
学内他部局専用 火星飛行機用プロペラの性能試験
※学内利用のみ記載
※その他、学外利用等:5件
<2012年度>
機関名・研究代表者名 区分 実験題目
地球総合工学専攻
甲谷准教授
学内専用 ディフューザ吹出し気流のCFD解析の精度検証用実験
電気電子情報工学専攻
伊瀬教授
学内専用 風力タービンの定常特性、過渡特性の測定
基礎工学研究科
米澤助教
学内他部局専用 火星飛行機用プロペラの性能試験
※学内利用のみ記載
※その他、学外利用等:7件
<2011年度>
機関名・研究代表者名 区分 実験題目
地球総合工学専攻
甲谷准教授
学内専用 大開口を有する建物の通風量予測手法に関する研究
地球総合工学専攻
甲谷准教授
学内専用 屋上の風環境解析に基づく建築設備の最適配置に関する研究
※学内利用のみ記載
※その他、学外利用等:9件
<2010年度>
機関名・研究代表者名 区分 実験題目
地球総合工学専攻
鈴木准教授
学内専用 水中ロボットまわりの流れの可視化
地球総合工学専攻
加藤教授
学内専用 ロボットの抵抗測定
地球総合工学専攻
甲谷准教授
学内専用 屋上の風環境解析に基づく建築設備の最適配置に関する研究
その他 学内専用 屋上の風環境解析に基づく建築設備の最適配置に関する研究
※学内利用のみ記載
※その他、学外利用等:4件